288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-03-18 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年03月18日

5点目は、国保運営に対する責任を国が果たすよう、国庫負担金の抜本的な増額を求めて声を挙げてはどうでしょうか。国庫負担金の割合は、1980年には57.5パーセントでした。それが2009年には僅か24.7パーセントになっています。元の57.5パーセントに戻せば、国保税は下げることができます。

高松市議会 2021-03-23 03月23日-07号

国保加入者は、非正規雇用労働者や退職後の高齢者が大半を占め、貧困化国保料が払えずにいる人が多数いるにもかかわらず、国が国庫負担金を減らし続けてきたため、国保料は高騰しています。このような中、昨年、国保料の1人当たり平均1万5,000円の値上げについて、加入者へのさらなる負担は避けるべきであると反対をしました。 

三豊市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月18日

特定財源は、8,604万9,000円のうち、子育てのための施設等利用給付金などで国庫負担金4,805万6,000円、県負担金3,799万3,000円です。市内15幼稚園運営管理において、幼稚園教諭の人事、指導管理及び教育内容において共通する経費を一括計上し、学校教育課で執行する事業です。主なものは、報酬、給料、職員手当等合計額2億7,103万4,000円です。

東かがわ市議会 2021-03-08 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年03月08日

次に、繰入金のうちその他繰入金の605万8,000円は、福祉医療現物化による国庫負担金等の減額分に当たるもので、平成30年度から法定外繰入れとして計上させていただいております。  最後基金繰入金についてですが、歳入不足分として1億3,376万8,000円を繰入れ予定として計上しております。  

丸亀市議会 2021-03-04 03月04日-05号

現在、国民健康保険制度につきましては、安定的な財政運営や効率的な事業運営を確保するため、平成30年4月1日より運営が県単位化され、保険給付等要する費用は、被保険者負担能力や受益の程度に応じて負担していただく所得割額均等割額及び平等割額を合計した保険税と、国からの調整交付金国庫負担金等を原資とする県からの交付金により賄っているところであります。

三豊市議会 2021-03-03 令和3年教育民生常任委員会(第1回定例会付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月03日

款15国庫支出金、項1国庫負担金、目民生費国庫負担金、節社会福祉費国庫負担金のうち住居確保給付金事業国庫負担金48万3,000円の減額です。歳出での生活困窮者住居確保給付金事業減額に伴い、国庫負担金減額補正するものです。  次に、28、29ページをお願いします。中段になります。

東かがわ市議会 2020-03-09 令和2年予算審査特別委員会 本文 開催日:2020年03月09日

次に、上から5つ目繰入金のうち、その他繰入金647万3,000円は、福祉医療現物化による国庫負担金等のカット分に充てるもので、平成30年度から法定外繰入れとして計上させていただいております。  最後基金繰入金です。歳入不足分として、新年度では693万6,000円を基金より繰入れ予定といたしました。  

三豊市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年03月03日

議案第39号、三豊市介護保険条例の一部改正については、介護保険法施行令及び介護保険国庫負担金算定等に関する政令の一部を改正する政令施行されることから、低所得者保険料軽減に関する改正を行い、また、保険料督促手数料及び延滞金について、地方税法に準じた規定に改めるため、条例の一部改正を提案するものです。  

東かがわ市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2019年12月03日

国保税がこんなに高くなった原因は、医療費増額とともに、国が国庫負担金を減らしてきたからです。国保税を抜本的に引き下げるためには、全国知事会全国市長会など地方3団体が求めてきた国庫負担金増額する以外にありません。全国市長会は1兆円公費負担増で、協会けんぽ並み保険料に引下げを要求していますが、日本共産党も大賛成です。  

観音寺市議会 2019-09-10 09月10日-03号

大西憲裕健康福祉部長 議長──健康福祉部長大矢一夫議長 健康福祉部長大西憲裕健康福祉部長 ただいまの国民健康保険への国庫負担金減額措置についてでありますが、乳幼児等医療費自治体が独自に助成している場合については、助成することにより波及する医療費増額分を算定し、実施自治体負担すべきものとして、本来国が負担すべき国民健康保険国庫負担金等から減額をされております。